7/16-7/22 活動報告

●7/16(日)
オンライン自治体 令和市のメンバーと神戸港へ行き「みなとゆかたび納涼さんぽ」に参加しました。
令和市メンバーのゆかりさん達と神姫バスさんが企画したイベントです。同じくメンバーのキタキタ達がメタバース空間に再現した神戸の街でも同時に開催されました。

●7/17(月)
星乃珈琲安倉店にて、市内在住の方とお話しいたしました。私の家の近くまでわざわざお越しいただき、誠にありがとうございます。

●7/18(火)
翌日からの視察の前乗りで、福岡県福岡市の博多に行きました。そこで、県議選に挑戦された下垣さんと、大分3区で活動する古城さんと食事しました。
ゴマ鯖をいただきながら、古城さんの挑戦の話と、下垣さんの今後の話を伺うことができました。

●7/19(水)
子ども達に夢を考えてもらう「ドリームボード授業」の視察に、福岡市立西長住小学校を訪ねました。
「ドリームボード授業」は、子ども達が自身の興味関心を可視化するための取り組みです。子ども達は、まず1000冊ほどの古雑誌から思い思いの数冊を手にとります。そこから気に入った写真や記事などを切り抜き、貼り付けて「ドリームボード」を作るのです。

夜には「元祖ラーメン長浜家」「博多ラーメン一双」のラーメンを美味しくいただきました。

●7/20(木)
この日も福岡市立西長住小学校へ。「ドリームボード授業」の2日目でした。
昨日作ったボードを手に、一人一人が自身の夢を発表しました。その後は多くの子が手を挙げて「パティシエになって何を作りたい?」などと質問をします。こうした会話を通じて、夢がより深まります。
今回の視察では、私も先生として参加させていただきました。ドリームボード授業では、夢を探すのが苦手な子も夢を見つけられます。夢を聞かれて上手く言葉を紡げない子も、その方法ならセンスと感覚で行えるので、夢を見つけられるのです。

お昼には「さかなや食堂 博多辰悦丸」にて海鮮丼をいただきました。火曜日にもゴマ鯖をいただきましたが、海鮮丼のタレもゴマダレで、美味しかったです。
夜には宝塚青年会議所の例会に参加しました。

●7/21(金)
宝塚市議会報告会の事前準備と、ご案内の配布を行いました。広報公聴のあり方を議会は真剣に考えなければなりません。
報告会は7/29(土)10:30から、国際文化センター小ホールにて開かれます。宝塚南口駅からすぐです。

夕方には、池田市議会議員 笹村ゆりこさんが来宝されました。
子ども政策課長から宝塚市「子どもの権利サポート委員会」についてお話を伺いました。類似制度のある自治体は多くはありません。
池田市の子どもの人権のため笹村さんが行動しています。

原稿:中山ゆうすけ
編集:紀政諮

※中山ゆうすけ事務所は、若者の政治参加を促進するため、大学生スタッフを受け入れています。当ブログは中山本人が執筆したのち、大学のサークルで文芸活動をなさっている紀政諮さん(ペンネーム)に編集を依頼しています。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です